- どんなフライタックルでマス釣りをしているのかな?
このような疑問にお答えします。
- 私のフライのタックル詳細
- 便利な小物
私が実際に使用しているフライタックルを紹介しています。
ブログを書き始めてから1年使ってみて思うこと感じたことなどを深掘していきます。
フライタックルを準備する時、購入する時に紹介の記事を参考にしてみてください。
私のフライのタックル詳細
使用しているフライタックルをかんたんに表にまとめ紹介します。
種類/詳細 | タックル詳細 |
ロッドセット① | K.Bullet CREEK #3 7ft |
ロッドセット② | K.Bullet CREEK #5 9ft |
テーパーリーダー | TIEMCO スタンダードリーダー |
ティペット | KEN-CUBE ウルトラストロングティペット |
インジケーター | スミス イージーグロー |
ウキ止めゴム | 第一精工 ダブルストッパー |
フライ | カディス・ニンフ |
こんな感じになります。
深掘し紹介していきます。
ロッドセット ①:K.Bullet CREEK #3 7ft
フライタックルのロッドセットはK.Bullet:CREEK #3 7ftを使用
- ロッドの長さ:7ft
- ロッドの番手:3番
- リール:アルミ製ディスクドラグ
- フライライン:WF3番 オレンジ色
- ロッドアクション:ミディアムファースト
ロッドセットを使用して思うことは下記のとおり
渓流用のため蔵王FSで、少し弱いかなと思います。
グリップが細く手の小さい私でも握りやすいです。
#16以上の小さめのドライフライが投げやすいです。
ロッドセット ②:K.Bullet CREEK #5 9ft
フライタックルのロッドセットはK.Bullet:CREEK #5 9ftを使用
- ロッドの長さ:9ft
- ロッドの番手:5番
- リール:アルミ製ディスクドラグ
- フライライン:WF5番 オレンジ色
ロッドセットを使用して思うことは下記のとおり
9ftのため管理釣り場では、取り込みが少し大変に感じます。
#5のため、かんたんに魚を寄せてこれます。
9ftですが近くが非常に打ちやすいです。
ロッドが柔らかかく、曲がりがわかりやすいためわかりやすいロッドです。
重めのフライでも竿が負けず投げられます。
テーパーリーダー:TIEMCO スタンダードリーダー
フライタックルのテーパーリーダーはTIEMCO:スタンダードリーダーを使用
- カラー:グレー
- ライン構成
- バット:30%
- テーパー:45%
- ティップ:25%
フライタックルでテーパーリーダーを使用して思うことは下記のとおり
基本的に5X(0.8号)
- 夏は5X(0.8号)
- 冬は6X(0.6号)
価格も安く非常に魅力的なテーパーリーダーです。
パーフェクションループを作ってメインラインと接続しています。
ティペット:KEN-CUBE ウルトラストロングティペット
フライタックルのティペットはKEN-CUBE:ウルトラストロングティペットを使用
- 材質:フロロでもなくナイロンでもない
- 比重
- フローティング:1.09
- サスペンド:1.42
- フロロライン:1.78
- ナイロンライン:1.14
ティペットを使用して思うことは下記のとおり
ドライとウェットの切り替えの場合などに使用
よれていても引っ張れば元通りになります
以前まではシーガー グランドマックスFXを使用していましたが今はこちらを使用しています。
ティペットの使いわけ
- 春夏秋は6X(0.6号)
- 秋冬春は7X(0.4号)
インジケーター:スミス イージーグロー
フライタックルのインジケーターはスミス:イージーグローを使用
サイズ
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
カラー
- イエロー
- オレンジ
- オレンジ/イエロー
- ピンク/イエロー
フライタックルでインジケーターを使用して思うことは下記のとおり
ピンク/イエロが1番見やすく感じます。
明るいところでは赤、暗いところでは黄色をメインに使用
ドライフライを使用するときはインジケーターを止めるゴム管は太いほうにずらします。
ウキ止めゴム:第一精工 ダブルストッパー
フライタックルのウキ止めゴムは第一精工:ダブルストッパーを使用
サイズ:小々〜大
フライタックルでウキ止めゴムを使用して思うことは下記のとおり
投げている時にインジケーターがずれるため使用
止めることができれば何でもいいと感じます。
1番安く売っているため使用
0.8号以下のものがなかなかない見つからないです。
フライ:ドライ・ニンフ
フライトラウトのフライは
- ドライ:カディス
- ウィット:ニンフ
などを使用
✔月別のフライ表(蔵王フォレストスプリングスで使用のフライ)
フライ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ミッジ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カディス | ー | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
テレストリアル | ー | ー | △ | △ | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
ニンフ | △ | △ | △ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ガム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
モップシュニール | △ | 〇 | △ | △ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
マラブー | ー | ー | ー | ー | ◎ | ー | ー | ー | △ | 〇 | △ | △ |
1匹でも釣れた場合は◯にしています。
例や目安としてお考えください。
フライタックルの便利な小物
アジングをサポートする小物などをかんたんに表にまとめました。
種類/詳細 | タックル詳細 |
フロータント① | シマザキ・ドライシェイク |
フロータント② | KEN-CUBE・ドライフロート |
フロータント③ | スーパーフロートスプレー |
ラインコーティング剤 | PEにシュッ! |
こんな感じになりました。
深掘し便利なタックル(小物)を紹介していきます。
フロータント①:シマザキ・ドライシェイク
フライ用の浮力材はシマザキ・ドライシェイクを使用
素材の種類
- パウダー系(粉)
紹介しているフライでドライシェイクを使用して思うことは下記のとおり
パウダー系のためリキッドタイプに比べて使いやすい。
風がある日は粉がまうときがあります。
フロータント②:KEN-CUBE・ドライフロート
フライ用の浮力材はドライフロートを使用
素材の種類
- パウダー系(粉)
紹介しているフライでドライフロートを使用して思うことは下記のとおり
毛が細いタイプで粉の粒が小さいため小さいフライに使用しやすい
風がある日は粉がまうときがあります。
フロータント③:スーパーフロートスプレー
フライ用の浮力材はスーパーフロートスプレーを使用
浮力がほしいところに吹きかけて使用する
CDCにも使用可能
紹介しているフライでスーパーフロートスプレーを使用して思うことは下記のとおり
液体のため細かいところまで浸透してくれる
風があっても気にせず使用できる
浮かせたい部分を細かく設定できる
ラインコーティング剤:PEにシュッ!
ラインコーティング剤はPEにシュ!を使用
PEライン用のコーティングスプレー
フッ素の保護膜をつくる
紹介しているフライラインでPEにシュ!を使用して思うことは下記のとおり
移動前などに吹き付けると飛距離が伸びる
フライラインが沈んでしまう時やラインの滑りが悪い時に使用
蔵王フォレストスプリングスの記事一覧⇩
使用しているスピニングタックル⇩